2010.03.12 Friday
早速、かる〜く説明します。
更新が止まったくらいの期間に、体に異変が起きました。
まあ、日常生活には、さほど支障は無いのですけどね。
その日から、いくつか複数の体調異変が感じられ、自分なりにネットなどで調べてみると、どうも脳梗塞の気配が・・・。
早速、近くの総合病院へ。
脳梗塞について、みなさんは、どのくらいの知識を持ってますかね。
MRIなどの検査を経て、診察となるわけですが、てっきり、投薬などの治療が始まると想ってました。
検査結果は、予想通り、いくつかの梗塞が脳に発見されました。
が・・・・。
脳梗塞って、直後ならまだしも、古いものは、どうしようも無いんですね。
「がんばって」のような励ましの言葉をかけられただけで終わりでした。
この時点では、知識不足だった為、そんな診察(応援のみ)の意味が解らず、ただただショックでした。
救いは、すぐに診察室から看護士さんが出て来て、「血圧など、気になる数値があるので、循環器内科での診察を勧めます。あの先生は、他の科に紹介したりしないので・・・」と手を握りながら小声で教えてくれました。
お蔭で、循環器内科にて治療を開始できました。
そんな治療期間中に、父親が亡くなりました。
心と体、共に安定して来た頃に、メインのノートPCが駄目になりました(泣)
せめてデータを・・・と、近所のPCレスキュー(店名じゃないよ)へ持ち込み、1万円で、HDDのデータを復旧して、外部HDDへと吸い出して貰いました。
パソコンの買い替えって事で、XP搭載モデルを熱望するも、一般市場は、Vista搭載モデルしか無く、途方に暮れてたら、データ復旧をしてくれた業者の兄ちゃんが「確か、DELLなら、ダウングレードモデルとして、XP搭載モデルを売ってる筈ですよ」、『DELLって、日本から撤退したんじゃ無いの?』、「復活してるんですよ。検索してみてください」。
ってことで、めでたく、XP搭載のノートPCを購入。
メールやHP管理などの、最低限の復旧までには、PCの到着までの20程度を含めて、約1ヶ月かかりました。
バックアップの仕方を工夫しないと駄目ですね。
完全に、元の状態まで復旧するには、更に1ヶ月くらいかかりました。
なにせ、メインPCは、Win98SEだったので、XPへの移行も同時にあったので、頭が混乱する場面も多々ありました。
体調も、治療中ってことで、短時間しか触れなかったですからね。
ざっくりとですが、やっと落ち着いた日々が続いて来て、更新なんです。
この間のドラマなどのTVは見てたし、日本代表を含むサッカー番組もかかさず見てて、語りたいことも沢山あったのですけどね。
何かの話題で、触れるかも知れないですが、改めては書きません。
あっ、これだけは書いておかないと・・・
ゴンちゃん、ようこそ北海道へ(^O^)/
北海道開幕戦、TVの前ですが、勿論リアルタイムで応援してます!!
更新が止まったくらいの期間に、体に異変が起きました。
まあ、日常生活には、さほど支障は無いのですけどね。
その日から、いくつか複数の体調異変が感じられ、自分なりにネットなどで調べてみると、どうも脳梗塞の気配が・・・。
早速、近くの総合病院へ。
脳梗塞について、みなさんは、どのくらいの知識を持ってますかね。
MRIなどの検査を経て、診察となるわけですが、てっきり、投薬などの治療が始まると想ってました。
検査結果は、予想通り、いくつかの梗塞が脳に発見されました。
が・・・・。
脳梗塞って、直後ならまだしも、古いものは、どうしようも無いんですね。
「がんばって」のような励ましの言葉をかけられただけで終わりでした。
この時点では、知識不足だった為、そんな診察(応援のみ)の意味が解らず、ただただショックでした。
救いは、すぐに診察室から看護士さんが出て来て、「血圧など、気になる数値があるので、循環器内科での診察を勧めます。あの先生は、他の科に紹介したりしないので・・・」と手を握りながら小声で教えてくれました。
お蔭で、循環器内科にて治療を開始できました。
そんな治療期間中に、父親が亡くなりました。
心と体、共に安定して来た頃に、メインのノートPCが駄目になりました(泣)
せめてデータを・・・と、近所のPCレスキュー(店名じゃないよ)へ持ち込み、1万円で、HDDのデータを復旧して、外部HDDへと吸い出して貰いました。
パソコンの買い替えって事で、XP搭載モデルを熱望するも、一般市場は、Vista搭載モデルしか無く、途方に暮れてたら、データ復旧をしてくれた業者の兄ちゃんが「確か、DELLなら、ダウングレードモデルとして、XP搭載モデルを売ってる筈ですよ」、『DELLって、日本から撤退したんじゃ無いの?』、「復活してるんですよ。検索してみてください」。
ってことで、めでたく、XP搭載のノートPCを購入。
メールやHP管理などの、最低限の復旧までには、PCの到着までの20程度を含めて、約1ヶ月かかりました。
バックアップの仕方を工夫しないと駄目ですね。
完全に、元の状態まで復旧するには、更に1ヶ月くらいかかりました。
なにせ、メインPCは、Win98SEだったので、XPへの移行も同時にあったので、頭が混乱する場面も多々ありました。
体調も、治療中ってことで、短時間しか触れなかったですからね。
ざっくりとですが、やっと落ち着いた日々が続いて来て、更新なんです。
この間のドラマなどのTVは見てたし、日本代表を含むサッカー番組もかかさず見てて、語りたいことも沢山あったのですけどね。
何かの話題で、触れるかも知れないですが、改めては書きません。
あっ、これだけは書いておかないと・・・
ゴンちゃん、ようこそ北海道へ(^O^)/
北海道開幕戦、TVの前ですが、勿論リアルタイムで応援してます!!
参加中ブログランキング→
|